ここ数日色々なことがありました。体の右半分がかなり痛んでます。その痛みが出る前から色々感じることがあったので、今朝までそのことをずっと考えていたんです。
多分、右隣にいた人から苦痛を受けていたんですよね。こちらの方がいいだろうと思って意見を伝えた後、相手が怒りをぶつけてきて強い不快感を受けたんです。
人が発する悪い波長から、自分自身を守りたいと身に染みて感じました。
話は変わりまして、お米を買う際に銘柄や価格や味などを比較して購入する方が多いかと思います。
それで、地元の農家のおじさんからお米を直接購入してた時期があったのですが、回数を重ねる度に味が落ちたように感じるようになったんです。
最初は気のせいかなと軽くかわしていたのですが、だんだんとこれやっぱりおかしいと感じるようになっていきました。
電話を掛ければ当日か翌日には自宅に配達してくれるので、スピーディで親切な対応だと嬉しく感じていたんですよね。
現実にお米も20キロ以上になれば運ぶのも大変ですし、重い物をかついで玄関先まで運んでもらえる点もありがたかったです。
初めてお米が届いた翌日、どんなものかとワクワクしながらお米をとぎ水に浸し、炊飯してみました。
炊きあがったご飯をしゃもじで混ぜながら味見したところ、美味しかったので何ら問題も感じることなく満足して食べていました。
だけど、そんなお米もだんだんと味が劣化して臭いも気になりだし、新米の時は美味しく感じたのですが、それ以後はそう感じることが少なくなりました。
考えられたのが、古米を混ぜているということと酸化や温度や湿度管理の悪影響でした。夏場は湿度も温度も高くなりますから、劣化しやすいのですよね。
結局そこは断ってその後はネットで頼んだんですけど、その農家のお米と同じような出来事が起こったので、今回はスーパーで購入しました。
昨夜、そのお米を食べたのですが美味しかったです。どんなものでも品質を確認することは重要だと感じました。
2017-08-11 11:46